よくある質問 FAQ
-
Q
利用料金について教えてください。
A医師の発行した「施術同意書」があれば、健康保険証に記載されている負担割合でご利用いただけます。目安としては、1割負担の方で1回あたり400円程度です(当院では出張費用はいただいておりません)。
-
Q
医師から「施術同意書」をもらうにはどうすればいいですか?
Aまずは当院の無料体験にお越しください。当院で施術を継続したいと思っていただけた場合は、当院のスタッフが主治医様のもとへご挨拶に伺い、その際に「施術同意書」を受け取ります。
-
Q
1回の施術時間はどのくらいですか?
A健康保険を使用して鍼灸やマッサージ、リハビリ、機能訓練などを受ける場合、1回の施術は約20分となります。時間延長をご希望の場合は、スタッフまでご相談ください。
-
Q
機能回復術無料受術券(マッサージ券)は使えますか?
Aご利用いただけます。マッサージ券3枚で1回分の施術を承ります。
■機能回復術無料受術券(マッサージ券)とは
身体障害者手帳1~4級(65歳以上の方は6級まで)の方、または東京都難病医療費助成の対象となる疾患にかかっていて、特定医療費(指定難病)受給者証・都医療券をお持ちの方に、年間10枚交付されます。府中市と契約している施術院で利用可能です。詳細は、府中市の障害者福祉課生活係へお問い合わせください。 -
Q
ほかのサービスで介護保険を使用しています。施術と併用できますか?
A施術に使用するのは「健康保険」であり、「介護保険」とは異なります。そのため、介護保険料を圧迫することなく併用可能です。
-
Q
生活保護を受けています。施術は受けられますか?
A当院では、生活保護を受けている方にも施術を提供できるようサポートしています。まずは一度ご相談ください。
-
Q
安全面について教えてください。
Aお客様に「心地よい」と感じていただける力加減での施術を心がけています。また、鍼は使い捨てのものを使用し、使用済みの鍼は廃棄物処理の専門会社に回収・処分を依頼しています。さらに、スタッフ全員で感染症の予防対策を徹底しておりますので、安心してご利用ください。